最近AIが発達してきていて、様々な分野で応用され始めています
。これからはどんな社会になるのでしょうね。
さあ、では早速記事に移りたいと思います。今回はこちら
iRobot社 ロボット掃除機 ルンバ980

そもそも購入に至った経緯

あー、眠いなああ-(自)

部屋掃除機かけて💢(親)

うん、後でー (自)
これですね、一番の決め手は笑。
部屋自体はモノもあまり置かずきれいなのですが、掃除機は…私の家の掃除機は長年使っていて重いこともあり、掃除がおっくうでした。
コードを延ばして、コンセントさしてものをどかしてetc
この作業はどうしてもなかなかやる気になれませんでした。
そんな中みつけたのがルンバ980でした。
購入した理由はその他にも
- 家電マニアのようなところがあったこと
- なんか初バイト代がはいったこと
- かっこいいから
などがありました。
iシリーズ、eシリーズはなぜ買わなかった?
・iシリーズ … 自分の部屋用だし、そこまでスペックいらなくない?高いな
・eシリーズ … 吸引力がさすがに必須。カーペットにも対応させたい。
シンプルにこれだけですね。
体験レポート
お待たせしたした。体験レポートです。
吸引力
一回目は2週間ほどあえて掃除しないで使ってみました。
びっくり仰天こんなにとれるの?
冬の時期でふとんがしっかりしているとはいえ、ふわふわもこもこの量のほこりが取れました。
一回目は一回で容量がほぼいっぱいになりました。
個体のごみは完全にとれます。
お菓子を食べておとしたとき特にスナック系はそのままにしてしまうとうざったいですよね。
それがしっかりとれて驚き。カーペットはニトリの冷感タイプで髪の毛が少し刺さってしまっていて、普段使っていた掃除機だと取りきれなくてイライラしていました。
これはどういうしくみかしっかりとれる!(掃除機より凄い)
段差に対して
ロボット掃除機はカーペット上がれないんじゃない?毛足が長いと無理じゃない?といわれがちです。
正直の話毛足が長いのはよく分かりません。
ですが、一般的なカーペットなら間違いなく大丈夫です。
めちゃくちゃ今のルンバは足がごついです。
バギー車のような作りになっていて、車輪が空回りしないようにもなっています。
よって、段差もつよいです。

この段差2.2㎝あります。この段差ガツガツのぼるので困ってます笑つまり、段差の心配は全く問題ないです。

ですが、カーペットが少し軽い場合はカーペットが移動したり、巻き上げて少し、ルンバが登りづらそうな用だったのでこのように対応しました。
百均の滑り止めシートを切って全体を囲みました。(両面テープ使用)
これで全く問題なくなりました。
ダストボックス
こちらは管理の話です。
基本的に私は1ヶ月に一回ほどダストボックスを掃除します。
私の部屋は10畳のフローリングです。
そこまでたまりません。
1ヶ月に一回でも満タンにはならないので手入れも全く苦じゃないです。
少し、ダストボックスもぬらしてはいけないというのが少し、嫌な感じもしますが、フィルターが予備で1つついています。
基本的にフィルターにゴミがたまり、つきます。
固体のゴミはぱっと捨てて、フィルターは水で洗って、乾くまで(一ヶ月毎)交互に2つを使っています。
これで完璧です。
騒音
これは、思ってたよりあるけど、思っていたよりないというのが正直です。
夜には使わない方が良いかもしれません。
吸引の音はそこまでではありません。
ルンバは多少壁にぶつかるので、ドアの素材によってはかなり響くかもしれません。
ルンバ980を買って変わったこと
ズバリ、床にものを置かなくなった事です。
え、それってどうなの?結局ルンバに生活変えられてない?といわれるかもしれませんがそれはメリットだと思います。
部屋をきれいにしようと思ってたけど、できない人は結局機会が無いだけでそれがルンバだと思えばそれでいいと思います。
床に服を置かなくなったり、入らないモノを捨てたり、置いていたりしていましたがそれが無くなりました。
まとめ ~結局どうなの?~
結局買って正解でした。
まちがいなく便利です。
買うときはとてもヒヤヒヤしていましたが、最高です。例えば一週間に2回掃除機をかける(約15分)としてこの手間が省けます。
また、毎週この頻度でかけられますか?
逆に言えばできると断言できる人は買わない方が良いと思います。
私はルンバで部屋の清潔が保たれています。
どうですか?時間と手間をお金で買いませんか?
私のおすすめは楽天です。以下サイトから飛べます。信頼できるサイトから購入してください!
![]() |
ルンバ980 アイロボット ロボット掃除機 自動 iRobot Roomba Wi-Fi対応 価格:59,480円 |